松本 晃– Author –

ルーム・テック・ラキア代表
北海道・札幌近郊の暮らしをよく知る地域密着の設備工事屋。一件一件のお客様に対して、顔が見える誠実な対応と、わかりやすく丁寧な施工を心がけています。
まずはお気軽にご相談ください。
-
床暖ストーブとは?寒冷地に最適な暖房の仕組みと選び方
はじめに|「床暖ストーブ」とは何か?寒冷地だからこその呼び方と実態 札幌や旭川など、冬の寒さが厳しい地域では「床暖ストーブ」という言葉を耳にすることがありますが、これは正式な製品名ではありません。多くの場合、ストーブ本体に床暖房機能が組み... -
ビルトインコンロは自分で交換できる?絶対NGな理由と安全な対応方法
はじめに|ビルトインコンロを「自分で交換」してはいけない本当の理由 「ネットで安くビルトインコンロを買えたから、自分で古いものを外して、新しいものに付け替えようと思っている」 「取り付け動画を見たら簡単そうだったし、工具もあるから自分でや... -
【施工事例】ガス給湯器6:RUX-V1615SFFUA(A)E
¥99,000税込~(本体+標準工事費含む) 交換前(Before):PH-20CWQHT交換後(After):RUX-V1615SFFUA(A)E 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥33,000-。(※1)また排気筒工事必要な場合も別途見積りいたします。... -
【施工事例】暖房ボイラー2:DBT-1813RGF
交換前(Before):BS-12AFFM交換後(After):DBT-1813RGF 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥55,000-。(※1) (※1):不凍液交換・補充は別途費用発生しますのでご相談ください。 30秒で簡単!無料相談はこちら ... -
【施工事例】灯油暖房機2:FF-VG42SA
¥88,000-税込~(本体+標準工事費含む) 交換前(Before):FF-446S交換後(After):FF-VG42SA 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥23,100-。(※1) (※1):床暖ストーブ・ツインストーブ交換の場合は別途費用発生い... -
【施工事例】ビルトインコンロ6:PD-N36
交換前(Before):DG3068NR交換後(After):PD-N36 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥15,400-。(※1)弊社機器販売工事の場合、別途お見積ご相談ください。 (※1):ビルトインコンロ交換・設置のみの標準工事費... -
【施工事例】ガス給湯器5:GQ-1617AWX-FFA-DX
交換前(Before):YV1660FF交換後(After):GQ-1617AWX-FFA-DX 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥33,000-。(※1)また排気筒工事必要な場合も別途見積りいたします。 (※1):給湯専用のみの価格となります。オー... -
【施工事例】ガス給湯器4:RUX-1615SWFA(B)E
交換前(Before):KHR-613FEA-L交換後(After):RUX-1615SWFA(B)E 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥33,000-。(※1)また排気筒工事必要な場合も別途見積りいたします。 (※1):給湯専用のみの価格となります。... -
【施工事例】食洗器2:NP-45MS9S
交換前(Before):RKW-V45A交換後(After):NP-45MS9S 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥16,500-。弊社機器販売工事の場合、別途お見積ご相談ください。 30秒で簡単!無料相談はこちら 工事価格表はこちら 札幌・近... -
【施工事例】石油ボイラー(壁掛)4:UKB-AG472A
¥275,000税込~(本体+標準工事費含む) 交換前(Before):UKB-G4020AHT4交換後(After):UKB-AG472A 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥44,000-。弊社機器販売工事の場合、別途お見積ご相談ください。また排気筒... -
エコジョーズがやめとけと言われる理由とは?後悔する前に知っておくべき“落とし穴”と現実的な判断軸
「エコジョーズって実際どうなの?」「ネットで“やめとけ”って見かけるけど、ほんとに後悔するの?」——給湯器の買い替えや新築を検討していると、こうした声にぶつかることがあります。 高効率で省エネ、環境にも優しいということで注目されている“エコジ... -
給湯器の“号数”とは?失敗しない選び方と寒冷地での注意点【家族構成別に解説】
はじめに|「号数って何?」という疑問から始まるトラブル 「お風呂を沸かしていたら、急にキッチンのお湯がぬるくなった…」「朝、家族が同時にシャワーを使うと、お湯の出が弱い気がする」——そんな経験はありませんか? 実はそれ、給湯器の“号数”選びに問...