松本 晃– Author –

ルーム・テック・ラキア代表
北海道・札幌近郊の暮らしをよく知る地域密着の設備工事屋。一件一件のお客様に対して、顔が見える誠実な対応と、わかりやすく丁寧な施工を心がけています。
まずはお気軽にご相談ください。
-
混合水栓のサーモスタットとは?仕組み・メリット・デメリット・選び方まで徹底解説
はじめに|お湯の温度調整の“プチストレス”をなくす方法 お風呂で気持ちよくシャワーを浴びていたのに、急に熱湯のように熱くなって慌てて避けた経験はありませんか?逆に、冬場の洗い物中に水温が急に下がり、手がかじかんでしまった…そんな思いをした方... -
ガス給湯器の「88エラー」とは?ノーリツ・リンナイ・パロマ別に解説|意味・原因・対処法まで
はじめに|突然の「88」表示に慌てないために ある日、給湯器のリモコンに突然「88」や「888」という数字が点滅して表示され、「壊れたの?」と慌ててしまった経験はないでしょうか。普段目にするエラーコードは「E○○」のように英字と数字が組み合わさった... -
【施工事例】石油ボイラー(据置)3
¥209,000-税込~(本体+標準工事費含む) 交換前(Before):UKB-3030CX交換後(After):UKB-NX372B(FF) 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥49,500-。(※1)また排気筒工事必要な場合も別途見積りいたします。 ... -
【E4・EFエラー徹底解説】コロナのストーブが止まる原因とは?|対処法と注意点もわかりやすく紹介
はじめに:突然の「E4」「EF」表示に戸惑ったら 寒冷地の家庭では、冬のあいだストーブは生活の中心的な存在です。特に外気温が氷点下を下回るような地域では、暖房機器の不調がそのまま“生命線の危機”にもつながりかねません。そんな中、突然ストーブの運... -
床暖ストーブとは?寒冷地に最適な暖房の仕組みと選び方
はじめに|「床暖ストーブ」とは何か?寒冷地だからこその呼び方と実態 札幌や旭川など、冬の寒さが厳しい地域では「床暖ストーブ」という言葉を耳にすることがありますが、これは正式な製品名ではありません。多くの場合、ストーブ本体に床暖房機能が組み... -
ビルトインコンロは自分で交換できる?絶対NGな理由と安全な対応方法
はじめに|ビルトインコンロを「自分で交換」してはいけない本当の理由 「ネットで安くビルトインコンロを買えたから、自分で古いものを外して、新しいものに付け替えようと思っている」 「取り付け動画を見たら簡単そうだったし、工具もあるから自分でや... -
【施工事例】ガス給湯器6
¥99,000税込~(本体+標準工事費含む) 交換前(Before):PH-20CWQHT交換後(After):RUX-V1615SFFUA(A)E 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥33,000-。(※1)また排気筒工事必要な場合も別途見積りいたします。... -
【施工事例】暖房ボイラー2
交換前(Before):BS-12AFFM交換後(After):DBT-1813RGF 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥55,000-。(※1) (※1):不凍液交換・補充は別途費用発生しますのでご相談ください。 30秒で簡単!無料相談はこちら ... -
【施工事例】灯油暖房機2
¥88,000-税込~(本体+標準工事費含む) 交換前(Before):FF-446S交換後(After):FF-VG42SA 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥23,100-。(※1) (※1):床暖ストーブ・ツインストーブ交換の場合は別途費用発生い... -
【施工事例】ビルトインコンロ6
交換前(Before):DG3068NR交換後(After):PD-N36 施主様支給品もしくは他者購入品の工事のみのご依頼の場合、税込み金額¥15,400-。(※1)弊社機器販売工事の場合、別途お見積ご相談ください。 (※1):ビルトインコンロ交換・設置のみの標準工事費...